資料ダウンロード
地域連携研究コンソーシアム大分

事業概要

目的・組織

単独の教育研究機関では解決が困難な地域の課題に対して、 各大学・高専等の専門家が集結して取り組む

 「地域連携研究コンソーシアム大分」は、県内の高等教育研究機関のネットワークの中核となり、知の集積や、組織の枠を超えて共働する仕組みを構築することを推進し、様々な地域の課題の解決にむけてをサポートする組織です。
 「地域連携研究コンソーシアム大分」が窓口となり、把握した課題に迅速に対応すべく、教育研究機関の枠を超えて、参加機関の研究会から適任の研究者を選抜し、さらに、各教育研究機関に所属するコーディネーターを配置し、課題解決に向けた共同研究の立ち上げ、地域課題の把握から共同研究を通じての課題の解決まで、トータルサポートします。

連携機関

大分県立芸術文化短期大学、大分工業高等専門学校、大分大学、日本文理大学、
別府大学・別府大学短期大学部、別府溝部学園短期大学、放送大学大分学習センター、立命館アジア太平洋大学

活動状況

大分の地域資源を考えるセミナー「世界農業遺産 国東半島の3年間~未来への軌跡~」の開催

2017.01.30 主催:大分高等教育協議会/地域連携研究コンソーシアム

 平成29年1月28日(土)13:00からホルトホール大分2階サテライトキャンパスおおいた講義室にて,大分の地域資源を考えるセミナー「世界農業遺産 国東半島の3年間~未来への軌跡~」を開催しました。

防災シンポジウム「大分の防災を考えるin九重」の開催

2016.12.07 主催:大分県産業科学技術センター,大分高等教育協議会/地域連携研究コンソーシアム大分,大学等による「おおいた創生」推進協議

 平成29年1月22日(日)13:30から九重文化センター文化ホールにて,防災シンポジウム「大分の防災を考えるin九重」を開催しました。

第3回合同研究成果発表会(環境・エネルギー)の開催

2017.01.23 主催:国立大学法人大分大学 共催:大分高等教育協議会(地域連携研究コンソーシアム大分)・九重町 後援:大分県・大分合同新聞社

 平成28年12月6日(火)13:30から大分大学産学官連携推進機構セミナー室にて,第3回合同研究成果発表会(環境・エネルギ-分野)を開催しました。

知的財産セミナー「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンⓇのライセンス活動~テーマパークと知的財産権~」の開催

2016.10.27 主催:地域連携研究コンソーシアム大分

平成28年10月26日(水)13:00から立命館アジア太平洋大学B棟2階RCAPS A会議室にて,16:30から大分大学経済学部301号教室において知的財産関連セミナーとして,株式会社ユー・エス・ジェイ 法務部次長 北口圭介 氏による「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンⓇのライセンス活動~テーマパークと知的財産権~」のセミナーを開催しました。

共同研究

共同研究の目的

 本コンソーシアムでは、地域課題の解決と人材養成を目的として掲げています。研究会分野としては、農林水産工連携,医療・健康,芸術,産業人材養成,ものづくり,温泉関連,環境関連の地域課題に対応した7つの研究会を設置しております。これらの研究会を複数大学で取組むことで、地域課題などに対し関連する分野の研究者を結集して解決を図ります。

本活動による共同研究メリット

 相談内容や地域課題などに対して参加機関の研究会より適任の研究者を選定し、解決に向けた対策チームを結成します。これにより、教育研究機関の枠組みを越えた多分野の知の結集による研究成果が期待できます。

「高度人材育成」「地域活性化」をオール大分で取り組む

お問合せ 協働事務局事務担当 :
大分大学地域連携プラットフォーム推進機構
https://oita-platform.org
〒870-1192 大分市大字旦野原 700 番地
TEL.097-554-7913 FAX.097-554-6177
cocsuishin@oita-u.ac.jp

Copyright © 2022 Oita Regional Cooperation Platform