2025シゴト発見フェスタ

開催日および開催場所

開催日時:2025年6月21日()10:30~16:40
開催場所:大分大学旦野原キャンパス(地図
大分大学以外の学生には、各大学より会場までの無料送迎バスを出します!

詳細は各大学キャリア支援担当部署までお問い合わせください。

事前申し込み方法

参加には事前登録が必須です
各所属の大学等によって申し込み方法が異なりますので、以下をご確認ください。
※以下に掲載の無い県内大学等の学生については、それぞれの学校の就職支援窓口までお問い合わせください。

大分大学の学生

問合せ先:大分大学キャリア支援室(097-554-7749)
申し込み方法:こちらのフォームより申し込みください

日本文理大学の学生
問合せ先:進路開発センター(097-524-2720)
申し込み方法:
①バス送迎 利用者 こちらのフォームより申し込みください。
バス送迎の募集人数は、120名となります。
②直接会場入り こちらのフォームより申し込みください。

立命館アジア太平洋大学の学生
問合せ先:スチューデント・オフィス アドバイジング・キャリアチーム(career2@apu.ac.jp
申し込み方法:こちらのフォームより申し込みください。

大分県立芸術文化短期大学の学生
問合せ先:進路支援室(097-545-9950)
申し込み方法:こちらのフォームより進路支援室に申し込みください

別府大学・別府大学短期大学部の学生

問合せ先:別府大学キャリア支援センター(0977-66-9623)
申し込み方法:こちらのフォームより申し込みください。

別府溝部学園短期大学の学生

問合せ先:就職支援課(0977-66-0224)
申し込み方法:こちらのフォームより申し込みください。

出展職種・企業等一覧

青色の企業名をクリックいただくと、その企業の詳しい企業情報をご覧いただけます

営業系

(株)佐伯建設
大分信用金庫 「Instagram

(株)豊和銀行
大分みらい信用金庫
九州電力(株)大分支店
大分トヨタグループ
トヨタカローラ大分(株)
(株)ホンダカーズ大分中央
(株)豊後企画集団 「InstagramTikTok
(株)別大興産

企画・マーケティング系
大分県農業協同組合
事務・管理系
大分県 「Instagram
大分市役所 「Instagram
鶴崎海陸運輸(株)Instagram」「Youtube 1」「Youtube 2
クリエイティブ系
(有)大分合同新聞社
IT系
(株)アトムス
(株)地域科学研究所 Public+」「Facebook」「Youtube
(株)エイビス
大分部品(株)
モバイルクリエイト(株) 「Instagram
(株)オーイーシー
(株)ATTS
生産・製造・品質管理系
(有)東栄工業所 「Facebook」「Instagram」「Youtube
大分ガス(株)
(株)ジェイエイフーズおおいた
九州乳業(株)
(株)住理工九州
研究・開発・設計系
ダイハツ九州(株)
REALIZE(株)
(株)デンケン
西日本電線(株)
建築・土木設計系
大分県 Instagram
河野電気(株)
(株)佐伯建設
協栄工業(株)
(株)大和電業社
金融系
(株)大分銀行
サービス・販売系
(株)トキハ
(株)関屋リゾート
大分航空ターミナル(株)
(株)マルミヤストア Instagram
専門・スペシャリスト系

(株)地域科学研究所 PUBLIC+」「Facebook」「Youtube
イデア総研税理士法人 「Instagram」「TikTok
大分県商工会連合会 「公式サイト
税理士法人アール
大分県警察 「Instagram
(社福)新友会.

青色の企業名をクリックいただくと、その企業の詳しい企業情報をご覧いただけます

参加日までにすること(自分研究&適職診断)

当日参加するまでにこちらにアクセスの上、職業適性検査を受けましょう。
自分の適性を確認してイベントに参加しよう!
※実施の流れは以下のPDFより確認ください

当日のタイムテーブルについて

10:30~11:10 学生受付
11:10~11:25 ガイダンス(大分大学第一大講義室および第二大講義室)
11:30~12:30 企業アピールタイム(大分大学第一大講義室および第二大講義室)

【シゴト説明会:1回30分 場所は大分大学第一体育館(会場案内図を参照)】

13:30~14:00 シゴト説明会1回目
14:10~14:40 シゴト説明会2回目
14:50~15:20 シゴト説明会3回目
15:30~16:00 シゴト説明会4回目
16:10~16:40 シゴト説明会5回目

終了後解散

会場案内図

大分大学以外の学生の皆さんは、当日以下のキャンパスマップ32番・第一大講義室まで集合してください。

大分大学の学生の皆さんは、キャンパスマップ33番・第ニ大講義室まで集合してください。

シゴト説明会のブースは、キャンパスマップ49番の第一体育館に設けられます。

画像クリックで拡大

参加にあたっての注意事項

〇イベント会場内が蒸し暑くなることが予想されますので熱中症予防のため以下の準備をお願いします。
 ①通気性のよい服装の着用
 ②水分補給用の飲み物
 ③冷却グッズ(ハンディファン、ネッククーラーなど)
※特に水分補給は十分行うようにしてください。
※もし、気分が悪くなった場合は近くのスタッフに声をかけて下さい。

〇当日参加するまでにこちらにアクセスの上、職業適性検査を受けましょう。この診断を受けることで、あなたの個性や能力を生かせる仕事=「適職」が発見できます。

〇服装はカジュアルで結構です。スーツの必要はありません。
〇休憩時間は、60分間(12:30~13:30)です。食事は各自で用意してください。
台風や地震災害などが発生するおそれがある場合、「シゴト発見フェスタ」開催・中止の判断は、以下の基準で行います。
中止または延期となった場合は、Webサイト『おおいた地域連携プラットフォーム』のトップページに掲載のお知らせ」欄で告知いたしますので、ご確認をお願いします。
台風・大雨等の場合
6月20日(金)の午後5時の時点で、翌21日(土)に大分県に「暴風・大雨・洪水・竜巻」のいずれかの警報、特別警報が発表される可能性が高く、「シゴト発見フェスタ」の開催に支障があると予想される場合は、中止または延期することがあります。

地震等の場合
6月21日(土)の午前7時の時点で、バス及びJRとも運行していない場合は、中止または延期することがあります。

その他
非常災害・突発事故等により開催が困難な場合は、中止または延期することがあります。

「高度人材育成」「地域活性化」をオール大分で取り組む

お問合せ 協働事務局事務担当 :
大分大学地域連携プラットフォーム推進機構
https://oita-platform.org
〒870-1192 大分市大字旦野原 700 番地
TEL.097-554-7913 FAX.097-554-6177
cocsuishin@oita-u.ac.jp

Copyright © 2022 Oita Regional Cooperation Platform