その他お知らせ
おおいた地域連携プラットフォームの活動に関して、皆様からのご意見を募集します。
こちらからフォームへアクセスしていただき、ご回答をお願いします。いただいたご意見に関しましては、今後の活動の参考とさせていただきます。
当プラットフォームでは、文部科学省の委託を受け、「地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築事業」に取り組んでいます。
これまで、地域や産業界が求める人材ニーズに合ったリカレント教育を提供することをめざして準備を進めてきましたが、来年度からの開始を前に、キックオフシンポジウムを下記のとおり開催することとしました。
リカレント教育に関する国の動向や企業の取組、本県高等教育機関が提供するリカレント教育の特徴や方向性等について情報提供させていただくことにより、リカレント教育受講への契機になればと考えています。
詳細はチラシも御確認ください。
【日時】2024年3月4日(月) 13時30分~16時00分
【場所】J:COMホルトホール大分 小ホール(地図)
【定員】約200名(参加費無料)
※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。
【主催】おおいた地域連携プラットフォーム
【申込】こちらよりアクセスの上、参加申し込みをおこなってください。
【プログラム】
開会挨拶 13:30 – 13:35
おおいた地域連携プラットフォーム
会長 北野正剛(国立大学法人大分大学学長)
基調講演➀ 13:40 – 14:10
「大学等がリカレント教育に取り組む意義と推進に向けた方向性」
文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課
リカレント教育・民間教育振興室長 西明夫
基調講演➁ 14:15 – 14:45
九州経済産業局
地域経済部産業人材政策室長 大和暢子
県内事例発表 14:50 – 15:25
「企業カルチャー変革について」
柳井電機工業株式会社
代表取締役社長 柳井智雄
プラットフォーム発表 15:30 – 15:55
「大分県の大学等が提供する産学官金連携を通じたリカレント教育プラットフォームについて」
大分大学
地域連携プラットフォーム推進機構 花井太郎
閉会 16:00
2023年度地域の課題解決事業成果報告会について、以下の特設サイトにて公開をはじめました。
是非ご覧ください。
視聴サイトはこちらから
学業や学生生活に支障をきたすほどインターネットやネットゲームの利用を優先し、使用を減らそうとしても自己コントロールが困難な状態に陥ってしまう学生が多くみられるようになっています。
本フォーラムでは、ネット依存症の現状と、教員や職員ができる学生への対応や対策について、専門家にお話いただきます。
【日時】
第1回 令和6年3月6日(水)15:00~16:30
第2回 令和6年3月13日(水)13:30~15:00
※第1回目と第2回目は同じ内容です。
※事後のオンデマンド配信はありません。
【視聴方法】
Zoomミーティングによるオンライン参加
【講師】
鷲津 秀樹 氏(NPO法人 日本次世代育成支援協会代表)
【対象】
おおいた地域連携プラットフォームの構成機関所属の教員・職員、その他の大学の教員・職員
【事前お申し込み方法(必須)】
開催日の前日までに「お申し込みフォーム」から、事前のお申し込みをお願いします。
申込者には通常お申し込みから24時間以内にZoomミーティング接続先を自動返信メールでお知らせします。
<お問い合わせ先>
大分大学地域連携プラットフォーム推進機構
大分大学教育マネジメント機構教学マネジメント室(学生支援部教育支援課)
電話番号:097-554-7913,7132
メール:teaching@oita-u.ac.jp
現在トップページ上にメニューバーが表示されない障害が発生しており、原因を調査中です。
復旧までの間、大変恐れ入りますが、本ページ上部に表示のメニューバーより、各種項目へアクセスをお願いいたします。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
おおいた地域連携プラットフォームの活動に関して、皆様からのご意見を募集します。こちらからフォームへアクセスしていただき、ご回答をお願いします。いただいたご意見に関しましては、今後の活動の参考とさせていただきます。
「高度人材育成」「地域活性化」をオール大分で取り組む
お問合せ 協働事務局事務担当 :
大分大学地域連携プラットフォーム推進機構
https://oita-platform.org
〒870-1192 大分市大字旦野原 700 番地
TEL.097-554-7913 FAX.097-554-6177
cocsuishin@oita-u.ac.jp
Copyright © 2022 Oita Regional Cooperation Platform