就職イベント「2025シゴト発見フェスタ」を開催しました。

地域人材創出部会

「2025シゴト発見フェスタ」が2025年6月21日(土)に大分大学旦野原キャンパスで開かれました。

このイベントは、おおいた地域連携プラットフォームが主催となり、大分県内の大学1年生から3年生、短期大学1年生を対象に、いわゆる企業説明会ではなく、自分に合ったシゴト(業種・職種)を見つけることを目的とした「シゴト説明会」として行われました。

仕事内容から就職先を検討できるようにすることで職業選択の視野を広げ、就職後のミスマッチングを防ぐこと、また、県内企業や団体の認知度を上げ、学生との接点を増やすことを目的とした就職イベントとなっています。

当日は、44の企業・団体と約350名の学生が参加してイベントが開催されました。
企業と学生に各々ガイダンスが行われた後、全ての企業・団体から学生にアピールの時間が設けられ1分間の紹介がありました。昼食休憩をはさみ、午後から会場の体育館で参加企業が各ブースに分かれ、仕事の内容を学生に説明しました。併せて、就業体験の受入れを予定している企業は、就業体験の内容についても説明しました。説明会は同じ内容で5回行われ、学生は最大5企業からの説明を受けることができました。イベント終了後には、参加企業と参加学生に向けてのアンケート調査も行われました。
参加した学生からは、「自分は何に向いているのか、大分にどんな企業があるのか、あまり考えていなかったが、本イベントに参加した結果、自分が入りたい会社や就職に向けての方向性が決まった」というような意見が聞かれました。

(本イベントの内容は、下記の6月25日付け大分合同新聞の20面でも記載されました)

説明会の様子 ①

説明会の様子 ②

説明会の様子 ③